自宅で簡単にできるフォーム改善筋トレPart 4

こんにちは!

だいきです!

 

自宅で簡単にできる

 

フォーム改善筋トレ編

 

PART4です。

 

みなさんは

 

フルマラソンサブ5を

 

抜け出す上で重要なことは

 

なんだと思いますか??

 

f:id:sub4challenger:20220903203009j:image

 

普段の練習量や

 

レースの運び方

 

補給のタイミング

 

など重要なことは

 

色々ありますが

 

1番大事なのは・・・

 

「レース終盤まで

 

自分のフォームをどれだけ

 

長く維持できるか」

 

です。

 

フォームが乱れることで

 

無駄なエネルギーを

 

つかってしまったり

 

ケガのリスクが

 

高まってしまいます。

 

だからこそ

 

正しいフォームを

 

長く維持する必要が

 

あります。

 

f:id:sub4challenger:20220903203307j:image

出典:https://runtips.jp/124

 

 

今回ご紹介する

 

レーニングは

 

「サイドプランク

 

です。

 

このトレーニングを

 

することで

 

ランニングフォームを安定

 

させるための

 

体幹に属する筋肉

 

「内腹斜筋」・「外腹斜筋」

 

を鍛えることができます。

 

やり方については

 

下記説明します。

 

 

f:id:sub4challenger:20220903204004j:image

出典:https://melos.media/training/64419/

 

上の写真のように

 

まず横向きになり

 

肘を曲げて

 

床に着きます。

 

この時,両膝は

 

伸ばして重ねて

 

おきましょう。

 

肘をついた腕と足で

 

腰を床から浮かします。

 

このとき

 

頭・肩・腰・足首が

 

一直線になるように

 

意識します!

 

腰が折れ曲がったり

 

頭が前に出ないように

 

注意しまょう。

 

まずは

 

左右20秒×3セット

 

ランニングから帰ってきた後

 

座る前に

 

すぐやってみましょう🔥

 

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございました!!!

 

ではいいランニングライフを🏃

 

<参考文献>

・melos.media,「サイドプランクの効果とやり方、トレーニングメニュー【腹斜筋を鍛える】 (1/4)」,2022/09/03

https://melos.media/training/64419/
・RUNNAL,「マラソン体幹を鍛えると効果的!おすすめのトレーニングメニュー5選」,2022/0903
https://runnal.com/24143

 

食事編〜疲れを溜めない練習後にとりたい食事〜

 

こんにちは!

だいきです!

 

みなさんは

 

ハードなトレーニングを

 

したあと

 

「中々疲れが取れない」

 

「身体の回復が遅い」

 

と感じた経験は

 

ありませんか??

 

f:id:sub4challenger:20220904093352j:image

 

激しいトレーニングを

 

したあとの体は

 

貯蔵されていたエネルギー

 

が枯渇し、使われた筋肉・

 

細胞が損傷して

 

しまっています…。

 

 

レーニング後の

 

最適な栄養摂取の

 

タイミングは

 

運動後30分以内

 

と言われています。

 

別名

 

「ゴールデンタイム」

 

と言われています。

 

一度は耳にしたことが

 

あるのでは

 

ないのでしょうか😄??

 

このタイミングで

 

栄養摂取するができると

 

疲労回復・身体作り

 

に効果が高いと言われて

 

います!!

 

ただ,疲れてるのに

 

そんなすぐに食べれない

 

って人も多いのでは

 

ないでしょうか??

 

今回は,私がお勧めする

 

レーニング後,最適な食べ物を

 

ご紹介します!

 

それは…

 

「オレンジジュース」

 

です!!🍊

 

 

f:id:sub4challenger:20220904085357j:image

 

なぜオレンジジュース

 

なのか??

 

というと

 

オレンジジュースには

 

大きく3つの

 

疲労回復に必要な

 

栄養素が含まれています😳

 

それは

 

「糖類」・「ビタミンC」

クエン酸

 

です!

 

果糖は分解されやすく

 

吸収されやすいため

 

レーニング後の

 

枯渇した身体への

 

栄養補給に適しています。

 

クエン酸・ビタミンCは

 

抗酸化作用を持っており

 

体の酸化を防いで

 

くれる役割を持っています。

 

またクエン酸

 

糖質を分解して

 

ブドウ糖へ変える効果を

 

抑制してくれるため

 

多くの糖質を身体へ

 

貯蔵することができます!

 

難しい話が多かった

 

ですが

 

要するに

 

オレンジジュースは

 

運動後の疲労回復を

 

促進する栄養素が

 

含まれている

 

ということです!!

 

明日の練習後から

 

オレンジジュース🍊

 

飲んで

 

質の高い練習を

 

積み重ねて行きましょう🔥

 

最後まで読んで下さり

 

ありがとございました!!!

 

ではいいランニングライフを🏃

 

 

〈参考文献〉

・Timely!WEB,「運動後のゴールデンタイムに何を食べる?」,2022/09/04

https://timely-web.jp/article/830/

 

自宅で簡単にできるケガをしないためのストレッチ Part2

こんにちは

だいきです!

 

自宅で簡単にできる

 

ケガをしないための

 

ストレッチ

 

PART2です。

 

Part1でも説明させて

 

頂きしたが

 

「臀筋が硬いと、体を繋げる

 

キネティックチェーンにある

 

筋肉のバランスが崩れ

 

怪我をすることはある」

 

と言われています。

 

f:id:sub4challenger:20220903160016j:image

 

今回も臀筋を

 

柔らかくするため

 

のストレッチを

 

ご紹介します。

 

それは

 

「鳩のポーズストレッチ」

 

です。

f:id:sub4challenger:20220903153148j:image

出典:https://vokka.jp/13062

 

やり方は

 

四つんばいの状態から

 

まず右脚を後ろに

 

引いて

 

左脚を体の前に

 

曲げておきます。

 

次に

 

背筋を伸ばして

 

骨盤が一直線に

 

なるように

 

床をつけます。

 

写真のような

 

姿勢を作ったら

 

上半身を前に倒して

 

20秒程度キープします。

 

それを左右繰り返し

 

ましょう。

 

このとき曲げている方の脚の

 

お尻の伸びを感じましょう。

 

このストレッチを

 

することで

 

ランナーにとって

 

重要な

 

大臀筋」・「小臀筋」

 

「股関節」・「梨状筋」

 

と言った複数の

 

主要筋肉を同時に

 

伸ばすことができます。

 

これをすることで

 

ランナーによく起こる

 

「ランナー膝」・「腸脛靭帯炎」

 

といった

 

ケガを予防できます。

 

f:id:sub4challenger:20220903160035j:image

出典:http://www.ergostar.jp/blog/482

 

お風呂上がりに

 

PART1でご紹介した

 

臀筋ストレッチ

 

と一緒にやってみましょう!!

 

まずは左右1セットずつ

 

から初めてみましょう🔥

 

最後まで読んで下さり

 

ありがとうございました!!!

 

ではいいランニングライフを🏃‍♂️

 

〈参考文献〉

・Women'sHealth,「自宅で簡単!絶対に毎日やるべき4つの臀筋ストレッチ」

https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g32619950/glute-stretches-20200531/?slide=2

・VOKKA,「【お尻のストレッチ】臀筋を柔軟にする最強ストレッチ方法・メニュー」

https://vokka.jp/13062

自宅で簡単にできるケガをしないためのストレッチ Part1

こんにちは

だいきです!!

 

 

みなさんは

 

一生懸命練習をして

 

さあ大会まであとちょっと

 

というところで

 

ケガをしたこと

 

ありませんか??

 

f:id:sub4challenger:20220816152823j:image

 

せっかく

 

つらい練習を

 

乗り越えても

 

ケガをしてしまったら

 

積み重ねたものが

 

崩れてしまいます。

 

f:id:sub4challenger:20220816152834j:image

 

そういった悲しい思い

 

をしないためにも

 

自宅で簡単に

 

できるケガを予防

 

するストレッチ

 

1つご紹介します。

 

それは・・・

 

大臀筋ストレッチ」

 

です!!!

 

ラソン専門サイト

 

Marathon Handbook』の

 

設立者で、

 

UESCA(スポーツコーチ育成機関)認定

 

ランニングコーチの

 

トーマス・ワトソンは

 

「臀筋が硬いと、体を繋げる

 

キネティックチェーンにある

 

筋肉のバランスが崩れ

 

ケガをすることがある」

 

と言っています。

 

実際に大臀筋

 

メンテナンスを

 

怠ってしまうと

 

「腰痛」・「ランナー膝」

 

「腸脛靭帯炎」といった

 

ケガに繋がる

 

可能性があります。

 

 

大臀筋ストレッチの重要性を

 

分かって頂けました

 

でしょうか??

 

ではストレッチのやり方を

 

説明します!!

 

f:id:sub4challenger:20220816151700j:image

f:id:sub4challenger:20220816151712j:image

出展

https://nobiru-karada.com/stretch-gluteusmaximus-8

 

 

上記写真のように

 

体操座りの状態から

 

片足のくるぶしを曲げた

 

足の上に持っていきます。

 

手で床を押して

 

上体を太ももに

 

近づけます。

 

お尻が伸びている状態

 

で15秒間キープしましょう。

 

よりストレッチをかけたい人は

 

膝を曲げている方の足を

 

お尻に近づけると

 

よりストレッチ強度を

 

あげることができます。

 

 

座った状態で

 

簡単にできるので

 

今日からお風呂上がりに

 

テレビをみながら

 

左右2セットずつ

 

行ってみましょう。

 

 

最後まで読んで下さり

 

ありがとうございました!!!

 

ではいいランニングライフを🏃‍♂️

 

〈参考文献〉

・Body Motion Lab.「床に座った姿勢で行うお尻(大臀筋)のストレッチ」.2022/08.16

https://nobiru-karada.com/stretch-gluteusmaximus-8

・Women’s Health.「自宅で簡単!絶対に毎日やるべき4つの臀筋ストレッチ」

https://www.womenshealthmag.com/jp/fitness/g32619950/glute-stretches-20200531/

フルマラソン 〜補給のタイミングについて〜

こんにちは

だいきです!

 

フルマラソン

 

走っているとき

 

「補給っていつすれば

 

いいんだろう」

 

って悩んだこと

 

ありませんか?

 

f:id:sub4challenger:20220815171852j:image

 

フルマラソン

 

補給のタイミング

 

を間違えると

 

エネルギー不足になって

 

30キロ以降に

 

ハンガーノック状態に

 

なってしまい

 

走れなくなってしまいます😱

 

f:id:sub4challenger:20220815195019j:image

 

ハンガーノックとは

 

エネルギー不足で起きる

 

低血糖」のこと。

 

 

今回は最善の補給

 

タイミングを

 

ご教授します!!

 

それは

 

「40分に1回の補給」

 

です!

 

なぜ40分に1回なのか

 

という点について

 

説明します。

 

人間が貯蔵できる

 

エネルギー量は

 

90分のエクササイズが

 

できる量しかない

 

からです。

 

レース開始1時間後に

 

補給をしても

 

体内のグリコーゲン

 

は多く消費されて

 

しまいます。

 

そのため

 

体内に貯蔵されている

 

グリコーゲンを消費させない

 

為にも早めの補給をとり

 

血糖値を高めること

 

大事になります。

 

40分ごとに

 

補給を入れることで

 

ハンガーノック状態

 

を阻止することができ

 

後半戦も走れる状態を

 

作ることができます!!!

 

f:id:sub4challenger:20220815194748j:image

 

今回は難しい話

 

が多かったと思います。

 

「40分に1回の補給」

 

という言葉だけでも

 

覚えておきましょう🔥

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!!!

 

ではいいランニングライフを🏃‍♂️

 

〈参考文献〉

・RedBull.「【全ランナー必読】ランニング前・中・後の栄養補給ガイド」.2022/08/15

https://www.redbull.com/jp-ja/running-nutrition-guide

自宅で簡単にできるフォーム改善筋トレPart 3

こんにちは!

だいきです!

 

自宅で簡単にできる

 

フォーム改善筋トレ編

 

PART3です。

 

 

みなさんは

 

レースの中盤・後半に

 

足の裏の筋が張って

 

痛くて走れなくなった

 

経験ありませんか?

 

f:id:sub4challenger:20220815161703j:image

 

僕も練習中やレース中に

 

足裏が痛くなり

 

走ることを継続すること

 

が難しくなった

 

経験があります。

 

自己ベストペースで

 

きたのにレースが

 

台無しになって

 

しまったなんてことも

 

ありました😢

 

 

 

このランニング中に

 

起こる足の裏の痛みは

 

着地したときの

 

足への衝撃によって

 

足底筋膜へ負荷が

 

かかり炎症が

 

起こってしまうからです。

 

f:id:sub4challenger:20220815161118j:image

出展

https://www.zamst.jp/tetsujin/foot/plantar-fascitis/

 

 

この足の裏の痛みを

 

予防するための

 

レーニングがあります。

 

それは!!!

 

「タオルギャザー」

 

です!

 

このトレーニングを

 

することで

 

足を着地した際の

 

衝撃を吸収する

 

足のアーチを保持する

 

筋肉を強化すること

 

ができ、レース後半の

 

足裏の痛みを予防

 

することができます。

 

写真1

f:id:sub4challenger:20220815161004p:image

写真2

f:id:sub4challenger:20220815161014p:image

出展

https://www.zamst.jp/tetsujin/foot/plantar-fascitis/

 

 

写真のように

 

座った状態で

 

足の指を使って

 

タオルを引き寄せましょう!

 

慣れてきたら

 

タオルの上に

 

重りを乗せて負荷を

 

アップさせると

 

レベルアップできますよ!

 

テレビを見ながら

 

できるので、

 

今日から

 

まずは3セット!

 

やってみましょう🔥

 

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございました。

 

ではいいランニングライフを🏃‍♂️

 

〈参考文献〉

ZAMST(ザムスト).「足底筋膜炎」.2022/08/15

https://www.zamst.jp/tetsujin/foot/plantar-fascitis/

・RUNNET.「【ランナーのながら筋トレ04】テレビタイムのタオルギャザーで足裏トレーニング」.2022/08/15

https://runnet.jp/smp/topics/report/211214.html

 

自宅で簡単にできるフォーム改善筋トレPart2

こんにちは

だいきです!

 

今回は自宅で簡単に

 

フォーム改善筋トレ

 

PART2です!

 

今回ご紹介する

 

レーニングは

 

「ドローイング」

 

です。

 

f:id:sub4challenger:20220810011436j:image

出典:https://www.jbpo.or.jp/crossheart/maintenance/19/

 

写真のように

 

膝を立てた仰向けの

 

状態から息を吐き

 

お腹と背中をくっつける

 

ように体を丸めます。

 

このトレーニングを実践

 

することで

 

お腹の深層部の

 

筋肉を鍛えること

 

ができます。

 

f:id:sub4challenger:20220810013805p:image

出展:https://www.jbpo.or.jp/crossheart/maintenance/19/

 

この部位は鍛えることは

 

姿勢を安定させる効果があり

 

レース中疲れたとき

 

フォームが崩れにくく

 

なり後半の減速を

 

防ぐことができます。

 

 

東京オリンピック

 

男子マラソン6位に

 

入賞した大迫選手

 

のような

 

綺麗なランニングフォーム

 

に近づいていくことでしょう🔥

 

f:id:sub4challenger:20220810012938j:image

 

まずは

 

ドローイングを5回×2セット

 

やってみましょう!!!

 

手をお腹にあてて

 

お腹を凹ませたときに

 

お腹に力が入っているか

 

確認しながらやると

 

分かりやすいですよ!

 

PART1と一緒に

 

やるとさらに効果倍増ですよ😉

 

 

最後まで読んで下さり

 

ありがとうございました。

 

ではいいランニングライフを🏃‍♂️